タグ : DIY
床置きだったWi-Fiルーターを壁に移設してスッキリさせてみた♪
2025年8月19日 ブログ
最近暑すぎて車の作業は全くやる気が出ない。。。 休日は出掛ける事さえ躊躇する季節ですよねえ。 まあ、今のところ …
DJデミオ/Mazda2にオーバーヘッドコンソールを取り付け
2024年12月31日 ブログ
少し前の話ですが、CX-3の試乗レビューを書いた時に羨ましいと言っていた装備の話を覚えていますか? フロントの …
不要になった座席の使い道 安価な方法で座椅子として甦る!
2024年9月24日 ブログ
先日、マツダ2のシートをバケットシートに交換しました。 毎回シートを交換した後に困る事があるのですが、車から取 …
レカロのバケットシート組み立てとバックレストカバー取り付け
2024年9月14日 ブログ
さあ、もう一度この時がやって来ましたよ! 前回はロードスターの作業例でしたが、今度はいよいよマツダ2にもバケッ …
マツダ車のMTシフトレバー 引っ掛かりの症状に対策してみる
2024年3月26日 ブログ
どこまで共通部品が使用されているのかわからないので、マツダ全車ってわけではないと思いますが、MTのシフトレバー …
ホイールの干渉対策 ブレーキキャリパーの切削加工でNDロードスターにTE37Vを直履きする
2023年11月20日 ブログ
まず始めに、今回の記事はさすがに気軽には”おすすめは出来ない”ので、対策の一例として参 …
パンク修理キットがあれば本当に安心? 素人にパンク修理ができるのか挑戦してみた
2023年10月11日 ブログ
最近はスペアタイヤを積んでいない車が増えてきました。 オプションで設定のある車種はまだまだ多いですが、NDロー …
ロードスターをより美しく 後編「塗装~取り付けて完成まで」
2023年9月2日 ブログ
前編では、アンテナ撤去の手順からホールカバーの作成と裏側の当て板までを紹介しました。 しかし、フタを作るまでは …
ロードスターをより美しく 前編「アンテナ撤去~ホールカバー作成まで」
2023年9月2日 ブログ
アンテナの撤去や穴埋めでスッキリさせる方法はロードスターに限った話ではなく、どんな車でも同じ方法でスムージング …