ここでは過去にE&Eシステム社から販売されていた、通称「青箱」こと、自動車用エンジン・マネージメント・システム「Freedom Computer(以下、フリーダム)」の操作方法について解説をしています。

化石の様な一部の車にしか需要のないネタですが、一部の内容はECUセッティングをする上で役に立つ…かもしれない、程度の内容も含んでいますので、興味のある方はご覧ください。

尚、フリーダムを使用する上でセッティングソフト「FCSS」が必要ですが、オリジナルは3.5インチフロッピーディスクとなりますので、ノートパソコンにFDDが装備されている必要がありますし、フリーダムとの接続にはPCにRS-232Cシリアルポートも必要です。

エンジニア向けのビジネスモデルPCなら装備されている可能性もありますが、家庭向けモデルだとWindows95~98SE辺りの世代になると思いますので、入手がやや困難かもしれませんが、FCSSはWindowsXP SP3までは起動確認しています。

尚、以下の環境設定を対象とした解説であり、旧バージョンやバージョンアップ版では多少内容が違ってくる場合もありますので、予めご了承下さい。

フリーダムバージョン:FC-03K (空燃比計連動機能オプション有り)
FCSSバージョン:for Windows Ver.2.14
環境設定
エンジン&車種選択:0 共通
データ保存フォルダー:FCDATA

※注意!
当サイトの掲載情報はE&Eシステム社の公式マニュアルの内容とは全く異なりますので、誤った解釈が混じっている可能性があります。予めご了承ください。

本ページの項目では用途に応じて使い分ける1面MAP(スタンダード)の他、2段階MAPや2面MAPなどの縦横軸の設定方法、リアルタイムモードのみ有効なメニューとなる全域噴射量調整の確認方法を説明しています。

入力時には「半角英数」になっている事を確認してから編集を行ってください。

他の係数やMAPの解説、フリーダムの初期設定などについては、セッティングマニュアルのメニューより、各項目の解説ページを参照してください。

◆08.マップ軸変換

◆08-01.1面マップ

◆08-02.2段回転数軸マップ

◆08-03.2面マップ

◆09.全域噴射量調整

◆セッティングマニュアルメニュー

■08.マップ軸変換

各マップの軸のポイント数と格子間隔の変更に加え、必要に応じてマップタイプの変更が出来ます。

マップタイプは1面マップの他、2段回転数軸マップ、条件に応じて切り替えを行う2面マップが使用可能です。

各項目はピッチを細かく、ポイント数を増やす事でより細かいマップ構成が可能となりますが、他の部分が割を食う事になりますので、必要以上にポイントを増やさないように注意して下さい。

起動画面と使用方法は以下の通りです。

 

■08-01.1面マップ


【1面マップ設定画面】

標準的な1面マップの設定を行います。

黄色で表示されている部分が変更可能であり、青色で表示されている部分は変更に伴い自動で設定されます。

また、マップタイプの項目では、「PageUP」キー及び「PageDown」キーでマップタイプを変更出来ます。(その他マップタイプは後に説明)

操作は、カーソルキーの↑・↓で移動し、各変更ポイント上で値を直接入力します。

変更後に「Enter」で決定され、決定せずにカーソルキーで移動を行うと、変更内容をキャンセルして次項へ進みます。

 

■08-02.2段回転数軸マップ


【2段回転数軸マップ設定画面】

回転数軸の間隔を2段階に分ける2段回転軸マップの設定を行います。

操作方法は1面マップと同じです。

例えば、低中速域の制御をよりなめらかにしたい場合は、4000回転までの回転軸間隔を200回転刻み等と小さくし、それ以降の回転域を大雑把に1000回転刻みにする等、用途に応じて回転軸間隔を2段階に設定出来ます。

 

■08-03.2面マップ


【2面マップ設定画面】

条件に応じてマップの切り替えを行う2面マップの設定を行います。

操作方法は1面マップと同じですが、切り替え条件の項目が新たに加わり、条件の変更は「PageUP」キーと「PageDown」キーで行います。

単純に一定の回転数から格子間隔を切り替える物ではなく、オーバーラップさせる事が出来ます。(サンプルの画面では、4500~6000rpm域で異なる2つのマップが存在する事になります。)

切り替え条件は「V-TEC(VVT)オン」「可変吸気オン」「アイドル検出」の3つから選ぶ事が出来、通常は第1面マップで制御、条件を満たした時に第2面マップでの制御に移行し、条件が満たせなくなった場合は第1面マップの制御に戻ります。


■09.全域噴射量調整

リアルタイムモードで起動中のみ有効となるメニューです。

現在使用中の燃料噴射マップ全域の値に、設定した調整系数を一律で掛け、一括して噴射マップを修正します。

全体的に空燃比が濃い、薄いと言った場合に、まとめて調整を行える手軽さはありますが、全域一律の補正倍率になりますので、最終的には手動による微調整が必要です。

起動画面と使用方法は以下の通りです。


【全域噴射量調整画面】

起動時の調整系数は「1.000」で、「U」キーと「D」キーで増減、または値を直接入力します。

1.000で補正無しの基準位置となり、数字を小さくすると減量、大きくすると増量します。

例えば、全域で20%の増量を行いたい場合、調整系数を1.200に変更します。
全域で5%の減量を行いたい場合、調整系数を0.950と言う具合になります。

系数を調整した後「ESC」キーを押すと、変更内容をマップに反映するか否かの確認が表示されますので「Y」で決定、反映しない場合は「N」で終了となります。

反映を決定した場合、噴射マップに入力されている全ての値に一律で「全域噴射量調整系数」が掛けられ、調整系数が1.000に戻ります。

※注意!
こちらの機能は「1気筒排気量」のパラメータと関係があり、使用中にESCキー以外で終了した場合(エラー等も含む)は1気筒排気量の値が変更されてしまいます。
この場合はFCSSを再起動し、係数の基本パラメータ内にある1気筒排気量の値を再設定して下さい。