一本クヌギスピードウェイ 公式タイムアタックランキング クヌギランナー
レポート

タグ : ツール

Mazda2・DJデミオのブレーキ熱対策 エアコンプレッサーを使わずに楽々キャリパーO/Hも

DJデミオやマツダ2で耐久レースなどに参加しているいくつかのショップが、フロントブレーキの熱対策を兼ねてNDロ …

Mazda2のブレーキパッド交換&ドラムブレーキ組み立てと調整

マツダ2で不満なくサーキットを走れる仕様を目指して、まずは要となるブレーキ交換作業を行います。 ミニサーキット …

NDロードスターにオススメのオプションと不要なオプション

NDロードスターが納車されてから4月17日で1年が経過しました! まあ当然かもしれませんが、今のところ重故障は …

タイヤのピックアップ除去に使える電動マルチツールを試してみた

サーキット走行後の悩み… タイヤのグレイニング(ささくれ)やピックアップ(タイヤカスの付着)には頭を抱えますよ …

スパークプラグを交換してみよう! うわさのPremiumRXを買ってみた

今日はレシプロエンジンのスパークプラグを交換してみたいと思います! 今回作業するのはマツダ・ロードスター(ND …

ロードスターにエアコンフィルターを追加しよう

オープンカーはルーフを開けて、風を感じながら走るのが醍醐味。 思いっきり外の風が入ってくるわけで、エアコンフィ …

高機能クロスレンチを比較レビューしちゃうぜ!

車好きな人なら、庭先でのタイヤローテーションやホイール交換は結構頻繁に行う作業ではないでしょうか。 車に付属の …

エンジンチェックランプ点灯 故障の原因を探れ!

ディーラーなどを含む「整備工場」と、パーツの取り付けや改造を行う「カスタムショップ」ないしは「チューニングショ …

減衰力調整ダイヤル固着の修理にチャレンジ

アクセラに使用しているテインの車高調ですが、少し前にスプリングを変更して、減衰を調整しようと思ったら、ダイヤル …

安価な電動ドリル・ドライバーを買ってみた

たまには買い物のレビューもしてみましょう(笑) 安価な工具はいまいちだと言う意見は多いです。 事実、ハンドツー …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © KUNUGI RUNNER All Rights Reserved.