一本クヌギスピードウェイ 公式タイムアタックランキング クヌギランナー
レポート

タグ : パーツ

みんカラで人気の社外エアコンフィルターが期待を裏切る粗悪品だった(笑)

ロードスターとマツダ2のエアエレメントとエアコンフィルターを交換しようと準備していたのですが、春は黄砂や花粉が …

リアスプリングの仕様変更でマツダ2のオーバーステアを抑え込む

いよいよ先月からマツダ2にも機械式デフを投入して本格的に記録更新を狙う準備が整いました。 慣らし後に少し挙動の …

夏になったら本気出す(笑) マツダ2にLSD装備で戦闘力UP!

たとえエコカーだろうが貨物車だろうが、乗れば一度はアクセルを床まで踏み込んでメーターの針をレッドゾーンにぶち当 …

Mazda2のメーターフードをアップグレード!CX-3のフード流用で質感UP!

先日はマツダ2にオーバーヘッドコンソールを取り付けましたが、以前CX-3に乗った時、マツダ2と比較して他にも色 …

DJデミオ/Mazda2にオーバーヘッドコンソールを取り付け

少し前の話ですが、CX-3の試乗レビューを書いた時に羨ましいと言っていた装備の話を覚えていますか? フロントの …

NDロードスターのアンダーカバーが熱で歪むトラブル発生

今日は大した話題ではないのですが、NDロードスターにちょっとしたトラブルが発生しまして。。。 最近は走る時を除 …

クスコ製ブルースプリングのレビューと耐久性確認

昨年の6月にクスコ製の車高調に付属しているブルースプリングの塗装品質に難有りと言う記事を投稿しました。 202 …

足回りの異音修理 アッパーマウントのピロボール交換

マツダ2に車高調を取り付けてから1年10ヶ月ほど経ちました。 走行していても特に振動やガタつきなどは感じません …

不要になった座席の使い道 安価な方法で座椅子として甦る!

先日、マツダ2のシートをバケットシートに交換しました。 毎回シートを交換した後に困る事があるのですが、車から取 …

Mazda2/DJデミオにバケットシートを取り付け

前項ではシートレールとバケットシートの組み立てや、後部座席付きの車で必要となるバックレストカバーを綺麗に取り付 …

1 2 3 10 »

PR

サイト内検索

スポンサー様・関連サイト

PR

PAGETOP
Copyright © KUNUGI RUNNER All Rights Reserved.